澤間 善成
大阪大学大学院薬学研究科 准教授
1978年大阪市生まれ。2006年大阪大学大学院薬学研究科博士後期課程修了。博士(薬学)。岐阜薬科大学・助教、講師、准教授を経て、2021年より現職。2019年、平成30年度有機合成化学奨励賞受賞。
研究分野
環境に優しい有機合成化学
有機分子への重水素原子の導入
不均一系白金族触媒を用いた重水素置換法も載っています。
代表的な論文
澤間善成. 水素抽出型化学変換法の開発と応用展開. 有機合成化学協会誌. 2021, 79, 188-196. DOI: 10.5059/yukigoseikyokaishi.79.188

水素の製造と利用
二酸化炭素をメタン化しました。
代表的な論文
Sawama, Y.; Niikawa, M.; Ban, K.; Park, K.; Aibara, S.; Itoh, M.; Sajiki, H. Quantitative Mechanochemical Methanation of CO2 with H2O in a Stainless Steel Ball Mill. Bull. Chem. Soc. Jpn. 2020, 93, 1074–1078. DOI: 10.1246/bcsj.20200105

触媒的芳香族化合物の変換反応
ルイス酸触媒を用いた骨格変換法も頑張っています。
代表的な著書
Sawama, Y. Environment-Friendly Iron-Catalyzed Reactions. In New Horizons of Process Chemistry: Scalable Reactions and Technologies; Tomioka, K.; Shioiri, T.; Sajiki, H., Eds.; Springer, 2017; pp 51–63.

連絡先
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-6
大阪大学大学院薬学研究科薬品製造化学分野
Mail sawama@phs.osaka-u.ac.jp